• プロフィール
  • 映画
  • 読書
  • 心理学・人間学
  • 政治
  • ブログ論
  • 洞察
  • 真の健康
    • 今日の裏ラベル
  • 写真
万物に学び続けるブログ

視点を増やし、気づき続け、学び続けよう。
プロフィール
  • 政治
  • 読書
  • 映画
  • 心理学
  • no image
    真の健康
  • no image
    ニュース
オリジナルズ,ORIGINALS,本,読書,書評 読書論

【超良書】ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代に学ぶ

2020年5月9日 ホリー
万物に学び続けるブログ
この本を読み、とても興奮しました。 とにかく具体的な事例に基づいた考察が多く、自分の実体験にも重なる部分が多く、納得して行動に移そうと …
withコロナ,withコロナ時代,コロナウイルス,コロナ,ウイルス,洞察,変化,生き方,生き残る,考察 ブログ

【withコロナの時代の今を洞察する】2020年5月6日

2020年5月6日 ホリー
万物に学び続けるブログ
今、世の中で起きていることを見たときに、どう考えるか? 思考力と洞察力を磨くことで、謎が解けてくる。 withコロナ時代 …
withコロナ,withコロナ時代,コロナウイルス,コロナ,ウイルス,洞察,変化,生き方,生き残る,考察 ブログ

【変化せよ】withコロナ時代を生きるために

2020年4月19日 ホリー
万物に学び続けるブログ
ーコロナウイルスと共に生きる時代ー それがwithコロナ時代。 「緊急事態宣言期間が解除されたら、コロナ以前の生活に戻る。」 「早くコロナウイルスが収束し …
未分類

【読書が苦手な全人類へ】読書が苦手なままでいい理由

2020年3月30日 ホリー
万物に学び続けるブログ
あなたも読書が苦手で悩んでいませんか? なんとか克服したいと考えがちですが、実は、苦手なままで全然OKなんです。 この記 …
黄金法則,世の中,仕組み,人生,学び,真理,思考,思考力 教育・学び

【黄金法則】世の中の仕組みを知った上で生きる

2020年3月29日 ホリー
万物に学び続けるブログ
「学んだことを実践していくことが大事」とよく言いますが、 実践の場を「生活」に移すことができれば最強です。 今回は、小さくてもいいので「世の中の仕組み」を知り、生活の場 …
オンラインサロン,学び 教育・学び

【オンラインサロンは気持ち悪い?】実際に入会してみた感想

2020年3月20日 ホリー
万物に学び続けるブログ
そう感じている方も多くいるようです。 オンラインサロンは数年前からブームになっており、 最新のトレンドに触れてみたい僕は …
甘酒,米麹,米こうじ,飲む点滴,健康 真の健康

【妊婦におすすめ】米こうじで作ったノンアルコール甘酒ランキング

2020年3月8日 ホリー
万物に学び続けるブログ
甘酒には米麹を原料にしたものと、酒粕を原料にしたものがあります。 アルコールを含まない米麹を原料にした甘酒は非常に栄養価が高く、  …
野村克也,弱者の兵法,本,読書,自己啓発,学習,学び,学ぶ 読書論

【自己啓発初心者におすすめの本】野村克也「弱者の兵法」に学ぶ

2020年2月22日 ホリー
万物に学び続けるブログ
今回は、野村克也さんの「弱者の兵法」から学びます。 「学び続け、考え続ける。」 これが僕のブログのコンセプトですが、 「弱 …
N国,NHKから国民を守る党,立花孝志,NHKをぶっ壊す,本,読書,学ぶ,学び,自己啓発,政治 NHKから国民を守る党

【読書/本】N国・立花孝志「ぶっ壊す力」に学ぶ

2020年2月16日 ホリー
万物に学び続けるブログ
今回は、N国党党首・立花孝志「ぶっ壊す力」から学びます。 「学び続け、考え続ける。」 これが僕のブログのコンセプトですが …
論語と算盤,渋沢栄一,資本主義,道徳,経済,読書,本,学び,自己啓発 読書論

【自己啓発におすすめの本】渋沢栄一の名著「論語と算盤」に学ぶ

2020年2月15日 ホリー
万物に学び続けるブログ
今回は、渋沢栄一の代表作「論語と算盤」について考察し、学びます。 「学び続け、考え続ける。」 これが僕のブログのコンセプトですが …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 11
オリジナルズ,ORIGINALS,本,読書,書評 読書論

【超良書】ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代に学ぶ

2020年5月9日 ホリー
万物に学び続けるブログ
この本を読み、とても興奮しました。 とにかく具体的な事例に基づいた考察が多く、自分の実体験にも重なる部分が多く、納得して行動に移そうと …
未分類

【読書が苦手な全人類へ】読書が苦手なままでいい理由

2020年3月30日 ホリー
万物に学び続けるブログ
あなたも読書が苦手で悩んでいませんか? なんとか克服したいと考えがちですが、実は、苦手なままで全然OKなんです。 この記 …
野村克也,弱者の兵法,本,読書,自己啓発,学習,学び,学ぶ 読書論

【自己啓発初心者におすすめの本】野村克也「弱者の兵法」に学ぶ

2020年2月22日 ホリー
万物に学び続けるブログ
今回は、野村克也さんの「弱者の兵法」から学びます。 「学び続け、考え続ける。」 これが僕のブログのコンセプトですが、 「弱 …
N国,NHKから国民を守る党,立花孝志,NHKをぶっ壊す,本,読書,学ぶ,学び,自己啓発,政治 NHKから国民を守る党

【読書/本】N国・立花孝志「ぶっ壊す力」に学ぶ

2020年2月16日 ホリー
万物に学び続けるブログ
今回は、N国党党首・立花孝志「ぶっ壊す力」から学びます。 「学び続け、考え続ける。」 これが僕のブログのコンセプトですが …
論語と算盤,渋沢栄一,資本主義,道徳,経済,読書,本,学び,自己啓発 読書論

【自己啓発におすすめの本】渋沢栄一の名著「論語と算盤」に学ぶ

2020年2月15日 ホリー
万物に学び続けるブログ
今回は、渋沢栄一の代表作「論語と算盤」について考察し、学びます。 「学び続け、考え続ける。」 これが僕のブログのコンセプトですが …
読書論

【至福のひとときを】あなたの読書を豊かにするおすすめグッズ11選

2020年2月2日 ホリー
万物に学び続けるブログ
そんなあなたのお役に立つ記事を書きました。 では、さっそく本題にまいりましょう。 【至福のひとときを】あなたの読書を …
自己啓発,本,おすすめ,初心者 読書論

【自己啓発初心者向け】おすすめ本紹介/ひすいこたろう

2020年1月2日 ホリー
万物に学び続けるブログ
というお悩みにお答えします。 この記事の内容 ✅おすすめ著者・ひすいこたろうさん大特集 ✅読書 …
読書,初心者,おすすめ,本,自己啓発 読書論

【楽しく学ぶ】読書初心者の自己啓発に最適なおすすめ本4選+1

2019年12月15日 ホリー
万物に学び続けるブログ
この記事では、こういった疑問にお答えします。 この記事の内容 ✅読書初心者でも楽しく読めるおすすめ本の紹介  …
読書,本,ちきりん,考える,学び,書評,洞察 読書論

ちきりんさんの本に学ぶ「思考の大切さ」

2019年11月5日 ホリー
万物に学び続けるブログ
さあ、自分メディアはこう作る!を取り上げて3回目になります。昨日半分まで読んだとお伝えしましたが、それ以降は過去のブログ記事を厳選して紹介していたものでした。 その中から今回 …
読書,本,ちきりん,考える,学び,書評,洞察 読書論

ちきりんさんの本に学ぶ「読者目線で考えるメタ認知能力」

2019年11月4日 ホリー
万物に学び続けるブログ
まだ半分しか読んでいませんが、昨日に続き、ちきりんさんの『「自分メディア」はこう作る!』からの学びを書き綴ってみました。 すごく勉強に …
next
わたしの自由について,映画,SEALDs,ドキュメンタリー,洞察,安保法案 政治

【映画洞察】2019年に振り返る「わたしの自由について」SEALDs

2019年9月27日 ホリー
万物に学び続けるブログ
今回は少し懐かしい話を。 2015年のドキュメンタリー映画「わたしの自由について」を2019年の今、振り返ってみます。こういう …
映画,洞察,スノーデン,内部告発,自由,支配 映画に学ぶ

【洞察】映画「スノーデン」に内部告発の覚悟を学ぶ

2019年9月18日 ホリー
万物に学び続けるブログ
オリバー・ストーン監督作品 「スノーデン」 素晴らしい映画です。 たくさんたくさん考えさせられました。  …
マトリックス,支配,真実,自由,心理学 映画に学ぶ

【映画洞察】マトリックスに現代社会の真実を学ぶ

2019年9月9日 ホリー
万物に学び続けるブログ
僕は映画が好きでよく見るんですが、マトリックスという作品は、特に感銘を受けた大好きな映画なんです。 マトリックスの中で展開される精神世 …
天気の子,歌詞,映画,愛にできることはまだあるかい,RADWIMPS,新海誠 映画に学ぶ

【歌詞の世界】映画「天気の子」愛にできることはまだあるかい

2019年9月7日 ホリー
万物に学び続けるブログ
あなたの大好きな曲はなんですか? ・家や車でよく聴く曲 ・カラオケで必ず歌う曲 ・懐かしい昔の曲 これらのた …
天気の子,映画,感想,新海誠 映画に学ぶ

【洞察】映画「天気の子」を観てきました。愛と希望で今を生きる。

2019年7月19日 ホリー
万物に学び続けるブログ
※ネタバレありあり 楽しみにしていた映画「天気の子」を観てきました。 僕が期待していたほど日本の本質を強く押し出してきませんでし …
天気の子 映画に学ぶ

【洞察】新時代・令和元年、映画「天気の子」に日本の根幹を学ぶ

2019年6月23日 ホリー
万物に学び続けるブログ
新海誠監督の最新作映画「天気の子」が発表されましたね。前作「君の名は。」で大感動した僕は、今から本当に公開が待ち遠しい映画です。予告編を …
千と千尋の神隠し,アイデンティティー,心理学,映画 心理学

【洞察・心理学】千と千尋の神隠しにアイデンティティーを学ぶ

2019年2月17日 ホリー
万物に学び続けるブログ
映画に込められているさまざまなメッセージを読み解くのはとても楽しい。 スタジオジブリ作品の名作「千と千尋の神隠し」 は、心理学の視点で …
ファーストマン,映画,チャゼル 映画に学ぶ

【映画】ファーストマンを鑑賞 感想ネタバレあり

2019年2月16日 ホリー
万物に学び続けるブログ
セッションとラ・ラ・ランドで衝撃を受け、一気に大ファンになったデイミアン・チャゼル監督の新作映画。 ずーっと前から楽しみに …
野村萬斎,7つの会議,映画 映画に学ぶ

【映画】7つの会議を観てきました 感想ネタバレあり

2019年2月14日 ホリー
万物に学び続けるブログ
公開前からずっと楽しみにしていた作品「7つの会議」を観てきました。 半沢直樹が大好きすぎる僕にとっては待ちに待った注目の映 …
グレートマザー,ユング心理学,子供,教育,学び,主体性 心理学

【子供の学びを考える】グレートマザーに学ぶ子供の教育方針

2019年12月4日 ホリー
万物に学び続けるブログ
この記事では、こういった疑問にお答えします。 ✅本記事の内容 ・子供の教育について心理学の観点で考える …
三浦綾子,親鸞,人間学,歎異抄,洞察 人間学

【人間学】人のすることは悪い。自分のすることはそう悪くない。

2019年8月15日 ホリー
万物に学び続けるブログ
以前、致知を購読していた時期があり、そのときに強く引き込まれたお話がありました。 最近になって、このお話を思い出す機会が多いんですよね …
千と千尋の神隠し,アイデンティティー,心理学,映画 心理学

【洞察・心理学】千と千尋の神隠しにアイデンティティーを学ぶ

2019年2月17日 ホリー
万物に学び続けるブログ
映画に込められているさまざまなメッセージを読み解くのはとても楽しい。 スタジオジブリ作品の名作「千と千尋の神隠し」 は、心理学の視点で …
人気の記事
  • 【無料】不払いサポート・N国党の「NHK撃退シール...
  • 千と千尋の神隠し,アイデンティティー,心理学,映画 【洞察・心理学】千と千尋の神隠しにアイデンティティ...
  • オンラインサロン,学び 【オンラインサロンは気持ち悪い?】実際に入会してみ...
  • ヘリノックス,グラウンドチェア,折りたたみ椅子,椅子,釣り,ワカサギ釣り,おすすめ 【ワカサギ釣りにおすすめの椅子】ヘリノックス・グラ...
  • N国,立花孝志,小西ひろゆき,nhkをぶっ壊す,既得権益,国会議員 【常識が通用しない】N国・立花孝志の小西ひろゆき動...
  • NHKから国民を守る党,N国党,立花孝志,NHKをぶっ壊す,確信犯 【NHKをぶっ壊す!】N国党・立花孝志政見放送と既...
  • 天気の子,映画,感想,新海誠 【洞察】映画「天気の子」を観てきました。愛と希望で...
  • 【納得】年収1,800万円!?NHK職員はなぜそん...
  • 論語と算盤,渋沢栄一,資本主義,道徳,経済,読書,本,学び,自己啓発 【自己啓発におすすめの本】渋沢栄一の名著「論語と算...
  • フリスク,添加物,危険性 【今日の裏ラベル】フリスクを洞察せよ
カテゴリー
  • SNS 4
    • ブログ 4
  • スポーツ 2
  • ニュース 4
  • ブログ 3
    • ライティング 1
  • 写真に学ぶ 3
    • 野生動物に学ぶ 1
  • 心理学 3
    • 人間学 1
  • 政治 43
    • NHKから国民を守る党 42
  • 教育・学び 7
  • 日本のこと 2
  • 映画に学ぶ 9
  • 未分類 1
  • 洞察力を身につける 6
  • 真の健康 5
    • 今日の裏ラベル 2
  • 読書論 23
  • 超絶おすすめ商品 1
Twitter

Tweets by cornicecornice

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
カテゴリー
  • NHKから国民を守る党
  • SNS
  • スポーツ
  • ニュース
  • ブログ
  • ブログ
  • ライティング
  • 人間学
  • 今日の裏ラベル
  • 写真に学ぶ
  • 心理学
  • 政治
  • 教育・学び
  • 日本のこと
  • 映画に学ぶ
  • 未分類
  • 洞察力を身につける
  • 真の健康
  • 読書論
  • 超絶おすすめ商品
  • 野生動物に学ぶ
人気の投稿とページ
  • 【納得】年収1,800万円!?NHK職員はなぜそんなに給料が高いのか
    【納得】年収1,800万円!?NHK職員はなぜそんなに給料が高いのか
  • 【自己啓発初心者向け】おすすめ本紹介/ひすいこたろう
    【自己啓発初心者向け】おすすめ本紹介/ひすいこたろう
  • 【常識が通用しない】N国・立花孝志の小西ひろゆき動画に感動した!
    【常識が通用しない】N国・立花孝志の小西ひろゆき動画に感動した!
  • 読書にハマれ。それだけで確実に世界が広がる。
    読書にハマれ。それだけで確実に世界が広がる。
2019–2023  万物に学び続けるブログ